季節のいけばな教室

├花意匠・たてるかたち

夏は元気にヒマワリ!

7月の季節のいけばな教室 夏です! 太陽です!! ヒマワリです!!! ヒマワリを見ていると元気でますね~ 背丈ほどある大きなヒマワリが広がる花畑も素敵。 石川県だとかほく市のヒマワリ畑の迷路が有名ですかね~ これ、ちょっとした展望ゾーン(高...
├花意匠・かたむけるかたち

6月・梅雨・アジサイ!

6月の「季節のいけばな教室」 新緑の季節がすぎ、夏にはまだ早いという間の季節。 いけばなは季節を先取りということで、今回のテーマは【初夏の花】です。 6月といえば、梅雨。 梅雨といえばアジサイ! ということで、今回はアジサイをメインにした取...
├花意匠・たてるかたち

母の日はカーネーションということで…

5月の「季節のいけばな教室」 5月の第2日曜日は「母の日」 日本では「母の日はカーネーション」が定番となっていますが、 これはアメリカから伝わってきたんです。 ちなみに、アメリカでは「白いカーネーション」、 オーストラリアでは「菊(クリサン...
├花意匠・かたむけるかたち

小さな花見、桜をいける

4月の「季節のいけばな教室」 春といえば桜!ということで、今回のテーマは【お花見】にしました。 花材:桜、バラ 花型:花意匠・かたむけるかたち 細目でつぼみのある桜の枝を用意しました。 取り合わせはいろいろ迷いましたが、 葉がしっかりしてい...
├花意匠・たてるかたち

笠間教室オープン☆旅立ちの花・エアリーフローラ

大谷華楓です。笠間教室、いよいよスタートしました。 初めてのお稽古は、なんと2名の生徒さんが来てくださいました。感謝です! 記念すべき第1回は、エアリーフローラを使った「たてるかたち」です。  花材:フリージア(エアリーフローラ)、ガーベラ...
お知らせ

初心者向け 季節のいけばな教室、始めます!

大谷華楓の新たなチャレンジとして H28年3月より、初心者向けの『季節のいけばな教室』を始めます。 小学5年でいけばなに出会ってから早16年。 「お花の先生になる」という夢がやっと1つ叶います。 さて、お教室の詳細です。 師匠である米田先生...